ども、まさこです
久しぶりの更新です。
というのも、猫狩りが面白すぎて
仕事の合間とかにひたすら遊んでましたw
(主に猫ばっか追っていただけ)
こんなに面白いRPGは久々ですね!
と、前置きはこのくらいにして、今回は
「大幅に影響力を更新する裏技」を公開します。
最効率はストーリー?
もうすでに攻略サイトなどで公開されている情報ですので、
ここに関してはあまり触れる気はないです。
書いているとおりの影響力が獲得できるので、確かに効率的です。
ただ、のんびり進める方もいるようなシングルRPGですので、
ストーリーはじっくりいきたい!って方にはあんまり響かないですよね。
まぁ実際はストーリーの節目にそれぞれの影響力が上がるので、
上がることによってルビーや何かしらの恩恵が手に入るのは
正直ありがたいところはあります。
ただそれでも他の方法であげたい方もいると思います。
そんな方にこの記事の後半に便利な方法を記載しているのでぜひ参考にしてください。
ちなみにストーリーが進んでいる人ほど有効です。
ん?そうなると結局ストーリーを進めないといけないのか?
すみません、割とストーリーは進めていないと厳しいかもです。w
まぁでもこんな方法があるんだぁくらいで頭の片隅にでも入れておいてくださると
ちょっとしたワザップ程度にはなるかもですね!笑
一応他の上げ方も比較してみる
功績達成の報酬
これは完全にチリツモ系ですね。
+2ずつとかなので、プレイした際に副次的にもらえる程度でいいと思います。
というか実際そんな見てないw
でも総合的には多いので、やることが限られてきたら見る程度がおすすめです。
トラベラーストーリー報酬
こちらもチリツモ系ではあるものの、比較的簡単なものが多いので、
難易度的にはおすすめです。何より回収が早い。
ルビーももらえますし、ガチャも引けますね。
追記:確定で+3上限を上げることができるので、上限を上げたい方はおすすめです。
ただ、トラベラーの数だけストーリーがあるので、
ゲームを早く進めたい!っていう方にはお勧めできません。
ただ、回収も早く、ストーリーもそれなりに楽しめるので、
行き詰まった時に行くくらいがいいと思います。
(ストーリー単調だから飽きるw)
キャラの所持数
これに関しては、狙ってやるもんじゃないので、
「引きたい時に引いたら、ついでに影響力が上がったわw」
くらいのスタンスでいいと思います。
しかもオクトラは10連にそれといった特典はないですので、
適当なタイミングで単発を引いてもなんの問題もありません。
強いていうなら、タップ数が減るくらいでしょうか?
でもまぁ新しいトラベラーを引いた際に得られる影響力はそこそこありますし、
早めに引けばそれだけ早く育成を始められるので、
特にピックアップで何かを狙うとかがない限りは、
ガチャを引いて高レアなトラベラーを迎えるのも全然ありですね。
トラベラーのアビリティ
さっきのガチャとも関係があるのですが、
トラベラーにはそれぞれアビリティがあり、
レベルを上げることで得られるJPたるものを用いて
個性を伸ばすことが可能です。
その中に影響力をプラスする項目があります。
この値が意外と悪くないんですよね。というか楽です。
今回はこの方法をうまく活用して、影響力を爆上げしていきます。
目から鱗?!こんな方法がありました
詳しく書いていく前に下記にて説明しているので、参考までにどうぞ
こちらの記事の簡易版となっています。
ナッツはこの時のために?!
はい、ここでナッツが輝きます。
というのも、今回使うのは経験値の高級ナッツ(中)です!
ちなみにこれが一番楽っていうだけで、
他の経験値ナッツでもできると思います。
これを下記の手順で使用します。
- Lv.1のトラベラーを選択する
- 経験値の高級ナッツを1個使う
- Lv.21になり、JPが22になったことを確認する
あとはこれを用いて影響力の項目にJPを振るだけです。
めちゃくちゃ簡単でしょ?笑
ただ中にはナッツ枯渇問題がある人もいると思いますが、
そんな方には武器屋へ行くことをお勧めします。
毎日ナッツをもらいましょう。
※詳しくは下記にて記載しています
バトルアビリティ系は取らない
ちなみにJP22というのは、
ちょうど影響力が上がるところまでですので、
寄り道すると微妙に足らなくなります。
基本主力にはしないと思うので、
影響力まっしぐらに割り振りましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
基本ナッツは主力メンバーに使用しがちだと思うのですが、
こういった運用方法をすることで、影響力の恩恵を受けやすくすることができます。
また、ナッツを集めるのも、討伐依頼や毎日の交換でもらえますので、
毎日足を運んでナッツを恵んでもらいましょう!
それでは今回はこの辺で、バイバーイ
コメント