
・タイラントシリーズを揃えたい
・でも素材集めが大変
・効率よく集めたい
こんな悩みを解決します。
タイラントシリーズとは

タイラントシリーズとは、「ドニエスク」にて強化が可能な武器であり、
強化するごとに「会心」が上昇していくのが特長の武器となっています。
また、「タイラントシリーズⅣ」に関しては、
「会心」は30以上上昇していないですが、物攻や属攻などが大幅に強化されます。

さらにGradeがイノセントやフェンリルよりも高く、
火力面で大きなアドバンテージがあります。
※Grade1メモリ分は物攻の数値などよりも強化幅が大きいです
おすすめの場所は「ドニエスク川道」


そんなタイラントシリーズを作成するための素材は、
以下の通りとなっています。
これらの素材を効率よく集める場所は、「ドニエスク川道」がおすすめです。
というのも、共通の弱点を全体的に突けるエネミーが比較的多いからですね。
他のマップは弱点のバラつきが目立ちます。
ただし、雷の全体攻撃は刺さりやすいのですが、
「オオサソリ別種」だけは共通の弱点がないので、
「風」や「光」などで全体攻撃できるキャラを選択しておくといいです。
・テレーズ
・サイラス
・ヴァルカン/エリザ/ミロード/ハーレー/トレサ/アデル
シフロ河岸は東シフロ河岸と分けて周回する必要がある

シフロ河岸に関しては、東シフロ河岸でしか出ないエネミーなども存在し、
弱点のバラつきもあるため、素材が偏ったりめんどくさかったりします。
ただ一応、ヒヤツムリの硬ささえ気を付ければ、
サイラスの「火」全体で一掃できます

ほんとサイラスが優秀すぎる…
街での採集場所

タイラントシリーズを作成するための素材は、街でも回収が可能です。
一度回収すると、10時間で再採集が可能です。
また、稀に強化武器を強化するための素材も手に入ります。
採集ポイント開放NPC

上記が、ドニエスクの採集ポイントを開放できるNPCです。
採集しようとする前に、一度会話して開放しておきましょう。
※予言する老婆に関しては、20時間に1回「帝王蛙の皮」をねだることが可能です。
まとめ

というわけで今回はタイラントシリーズの素材を効率よく集める方法についてでした!
闘技大会でもめちゃくちゃ使える武器なので、全種類集めましょう!

一緒に頑張りましょう〜!
コメント